MENU

【断捨離日記】ミニマルな生活|書類と服を一気に手放しました

「断捨離で生まれる余白|暮らしを整えるシンプルな空間」

この間の日曜日、ずっと気になっていた書類や着なくなった服を思い切って断捨離しました。手放すと空間だけでなく、気持ちまでスッキリしますね。

私が手放した物、私の手放す基準をご紹介します


「断捨離で手放した服やバッグなど暮らしのアイテム」
「日曜日に断捨離したアイテムたち。思い切って手放すことで空間も心もスッキリしました。」

手放す理由

H&Mのモコモコバッグ▶︎軽くて大きいバックが欲しく2年前の夏にたくさん悩んで購入したバッグ、、、色も可愛くてたくさん使用するつもりでした。しかし、モコモコの生地でサマーバッグには適さず、夏に持って歩いても持ってるだけで暑く数日で使うのを断念、、、爽やかなオレンジに合う冬服も持っていなくて1年中出番は無くなっていました。

タイパンツ▶︎タイ旅行で一目惚れしたタイパンツ。現地で裾上げもしてもらって優しかったタイの店員さんも思い出してしまうくらいデザインも思い入れもあり捨てられずにいました。しかし、日本の製品とは明らかに違う通気性、、、暑い!!我慢して短パンになるくらいめくって無理やり履いていましたが、履くのにためらいあまり気が進まない物は手放そうと決意し今回は処分しました。

靴下・帽子・ビスチェ・プーマスニーカー・ノースリーブトップス▶︎たくさん使用して擦れていたり、毛玉だったり使用感が見てわかるくらいでした。感謝して手放します。


「書類やファイルを整理するために断捨離を実践」
「増えすぎた書類を整理して、必要なものだけを残しました。書類の断捨離は思った以上に気持ちが軽くなります。」

書類整理ってかなり面倒ですよね、、、日本ってなんでこういまだにアナログなんだろう。

仕事の手続きや年金やら保管しなくてはならない書類がどんどん溜まっていき整理するのが億劫になっていました。

そんな中、物の断捨離がずいぶん終わってきたので、今度は紙レス(ペーパーレス)を目指しコピー機を手放すことにしました。コピー機がなくなる、このタイミングでほとんどの書類をスキャンしました。


スキャン▶︎シュレッダーを繰り返し2時間、、、

「不要になった書類をシュレッダーで断捨離」
「個人情報の入った書類は、しっかりシュレッダーにかけて処分。断捨離も安心して進められます。」

いやぁ、ペーパーレス最高です!!やはり紙というのはエネルギー吸い取りますね。

処分してから部屋がスッキリ!!面倒だしエネルギーがいるけど本当にお勧めします!


「パソコンのダウンロードフォルダを整理」
「溜まりがちなダウンロードフォルダも、フォルダ分けして整理整頓。暮らしのデジタル面からも断捨離を始めています。」

スキャンをしてほとんどの書類をPDFにしたら、パソコンの中が気になって、、、

ついでにパソコンのもう覚えてもいないダウンロードした書類や画像を一層しました。

新しいフォルダを作って大切なデータがどこにあるのかもう一目瞭然です。頭の中もスッキリ


私は色々なものを断捨離し始めて3年くらい経ちます。始めはためらいだったり、もったいないが先行して中断して、手をつけず1ヶ月経過、、、

また思い立って仕分け、処分を繰り返していました。

また今回の断捨離で、また少し身軽になれた気がします。

この断捨離はシリーズ化して上手く断捨離をする方法や手順をお伝えしていきたいです

またブログ見てください


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫と暮らし、カフェ巡りやミニマルな生活を楽しむライフスタイルブロガー。
東京近郊のおしゃれカフェ、季節のイベント、日常を豊かにするアイテムを写真とともに紹介しています。
シンプルで心地よい暮らしを目指す方に、日々のヒントやおすすめスポットをお届けします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次