自由が丘の「スタンダードプロダクツ」でおしゃれな観葉植物をチェックしてきました。
前に1つ「パキラ」をお迎えしたのですが、300円〜500円で手頃な価格なのにしっかり成長してびっくりしました。
インテリアや風水的にまた欲しくて、今回は新しく2つをお迎えしました。

植物と鉢が分けて販売されています。可愛い鉢もたくさんあるのでお部屋のインテリアで選べるのは嬉しいですね。

今回はトイレに置く用に探しました。こちらは「ドラセナ」という植物です。
たくさん悩んだのですが土タイプのものだとトイレ周りのお手入れ(土がこぼれたり)大変だなと思ったので、水耕栽培タイプにしました。
なんかオシャレで可愛い
お水をしっかり変えたら清潔感もありますね。
ドラセナの風水効果▶︎トイレは「陰の気」がたまりやすい場所ですが、ドラセナの力強い生命力が空気を浄化し、金運や健康運を補ってくれると考えられているそうです。

玄関にも欲しくなり猫も大丈夫な「テーブルヤシ」という植物にしました。
✨テーブルヤシ × 玄関の風水効果
- 玄関は「気」の出入り口。ここにテーブルヤシを置くことで、悪い気を浄化し、良い気を呼び込むといわれます。
- 細長く伸びる葉は「成長運・発展運」を象徴し、仕事や人間関係のチャンスを広げるサポートになります。
- 玄関が暗い場合でも育ちやすい耐陰性があるため、明るさと爽やかさをプラスして「金運」や「良縁運」も高めてくれます。

ちなみに猫ちゃんがお家にいる方!!猫にはNGな植物がたくさんあります。
観葉植物は慎重に選びましょう!!
🐾 猫にOKな観葉植物(安全)
- テーブルヤシ(チャメドレア)
→ 猫に無害で、風水的にも「繁栄」「調和」を呼ぶとされ人気。 - アレカヤシ
→ 南国風で明るい雰囲気。空気清浄効果も。 - シュロチク
→ 落ち着いた印象で、風水的には金運UPの象徴。 - バナナの木(観葉用)
→ 大きな葉でインパクト大。猫がかじってもOK。 - パキラ
→ 幸運の木と呼ばれる人気植物。猫にも無害。 - エバーフレッシュ
→ 夜になると葉を閉じる姿がかわいい。癒し効果大。
※上記の植物は、米国動物虐待防止協会(ASPCA)などで「猫に無害」とされている観葉植物です。ただし、猫ちゃんが大量にかじると体調を崩す場合があります。育て方によっては肥料や薬剤の影響も考えられるため、必ず猫の様子を観察し、安全を確認しながら置くようにしてください。
⚠️ 猫にNGな観葉植物(毒性あり)
- ポトス
- ドラセナ(幸福の木など)
- サンスベリア
- モンステラ
- アロエ
- ユッカ
- カラジウム
これらは中毒症状(嘔吐・下痢・よだれ・元気消失など)を起こすことがあります。
実は私が購入したドラセナも猫には毒なのです
なのでトイレに置いて猫が触れることができないところに置きます。今回は自由が丘「スタンダードプロダクツ」でショッピングしました。お手頃価格でオシャレ、皆さんもぜひ行ってみてください
Standard Products フレル・ウィズ自由が丘店
- 住所:東京都目黒区自由が丘1-6-9 フレル・ウィズ自由が丘 3階
- 営業時間:10:00〜21:00
- アクセス:
- 自由が丘駅南口から約2分 https://share.google/4cxlDGFlbrxqj4SGO

コメント